お外を探検★サマースクール5日目

今日も子供達は元気いっぱい。

5日目ともなるとクラスメイトとも仲良くなって、ちょっとお姉ちゃんのインドの女の子にちびっこが乗っかったり。


今日はびっくりすることに、たくさんのアウトプットが聞けました。

”Give me!” "No Yummy!" "No come!"と、自分で二語文を作って先生と会話をしていました。

先週は見られなかった大きな成長です。


そして今日もお外で動物さんの餌やりです。

"Carrot please!" "Potato please!"

と、元気な声で先生からお野菜をもらいます。

今日は新しいお野菜として、キューリとかぼちゃを追加。餌やりを通して、いろんな野菜を覚えています。

そのあとお外を探検。

すごい数のセミの抜け殻を見つけました。

「わー、何個あるかなぁ。one, two, three...」と英語で数えていました。

みんなだいぶ英語にも慣れてきたようです。



Language Exchange Friends (LEF)

東大博士号ママのプチ留学 子供の脳の発達、言語習得を専門に東大で博士号を取得し、その後も研究に従事した知識と経験で、より有効的かつ効率的な学習プログラムを提供します。 日本人は英語が話せない・・そんな筈は無いのです!義務教育から勉強をしてても話せないのは世界的にめずらしい。何故か、、アウトプットする機会が圧倒的に少な過ぎるのです。LEFでは机上の勉強では身につかない、実用的なトレーニングを提供

0コメント

  • 1000 / 1000