サマースクール初日

今日からサマースクールが始まりました。

4〜6才の元気いっぱいの子どもたちが参加してくれました。

今日勉強したのは自己紹介や歌、数、色、お天気などなど。

お天気が悪かったにも関わらず、動物に餌をあげにいくときにはカンカンに晴れてくれました。


みんな動物さんに興味津々。

室内で輪投げもして遊びました。


参加してくれている外国の子ども(8歳)のお姉ちゃんに英語を教えてもらっている姿も見られました。


最初は不安そうだった子どもたちもすぐに慣れてくれました。


みんなとても懐っこくて、先生たちのは常にこんな感じ。


初日でこんななら、最終日は先生はどうなってしまうんでしょうか。。。

たのしみですね。

子供達も9日間でどう変わっていくのか楽しみです。

Language Exchange Friends (LEF)

東大博士号ママのプチ留学 子供の脳の発達、言語習得を専門に東大で博士号を取得し、その後も研究に従事した知識と経験で、より有効的かつ効率的な学習プログラムを提供します。 日本人は英語が話せない・・そんな筈は無いのです!義務教育から勉強をしてても話せないのは世界的にめずらしい。何故か、、アウトプットする機会が圧倒的に少な過ぎるのです。LEFでは机上の勉強では身につかない、実用的なトレーニングを提供

0コメント

  • 1000 / 1000