東大博士号ママのプチ留学★アスレチック&BBQ

10月26日に開催が決まったアスレチック&BBQ。

前回は70名の参加がありましたが、今回はすでにたくさんの方々にお申し込みいただいており、それを超える人数になりそうです。


開催地であるつくし野アスレチックは、子どもも大人も楽しめる本格的なアスレチック場。

大人にとってもかなり良い運動になりますょ。

ぜひつくし野アスレチックのHPものぞいてみてくださいね。


このひろーいアスレチック場にたくさんのミッションが隠されています。

外国人のチームメイトと一緒にそのミッションを解決していこう。

君はいくつ解決できるかな??

ランチはみんなでBBQ。

参加者の皆様には話題作りのために1品お持ちいただいております。

いろいろな国の人がそれぞれの国の食べ物を持って来てくれるので、

「これなーに?」「ちょっと食べてみる?」そんな会話も生まれます。


過去のイベントでは、普段は英語を話さないパパもママも、チームメイトが外国人だから頑張って話してくださっていました。

同じくらいの子供をもつ親だからこそ、気持ちが通じるところもあります。

それぞれの国の教育の話、放課後の過ごし方なども聞いてみるとおもしろいかもしれないですね。

Language Exchange Friends (LEF)

東大博士号ママのプチ留学 子供の脳の発達、言語習得を専門に東大で博士号を取得し、その後も研究に従事した知識と経験で、より有効的かつ効率的な学習プログラムを提供します。 日本人は英語が話せない・・そんな筈は無いのです!義務教育から勉強をしてても話せないのは世界的にめずらしい。何故か、、アウトプットする機会が圧倒的に少な過ぎるのです。LEFでは机上の勉強では身につかない、実用的なトレーニングを提供

0コメント

  • 1000 / 1000